証明書をアップロードする手順をご説明します。
1. クライアントメニューの「ご登録情報・設定」(①)を選択し、「アカウント情報」(②)の「各種証明書」(③)にて、「本人確認」「現住所確認」の資料を提出します。
2. 下記の顔写真付き本人確認資料の中から1点用意します。
「各種証明書」の「本人確認」にて「認証を開始」をクリックします。
- 運転免許証
- パスポート(旅券)
- マイナンバーカード
外国籍の方、日本国外居住の日本人の方は有効なパスポートの提出が必要です。
3. 「国籍を選択してください」にて、ご自身の国籍が選択されていることを確認後、「本人確認資料の種類を選択してください」にて提出する資料を選択し、「次へ」をクリックします。
外国籍の方はプルダウンメニューにて国籍を選択します。
また、外国籍の方、日本国外居住の日本人の方は本人確認資料がパスポートのみ選択できます。
4. カメラが起動したら、本人確認資料を撮影します。
運転免許証、マイナンバーカードは裏面の撮影も必要です。
パスポートは顔写真および署名が確認できるように撮影をお願いします。
5. 本人確認資料の撮影完了後、そのままセルフィ―の撮影に移ります。
「撮影を始める」をクリックし、画面の指示に従って撮影を進めます。
6. 次に、現住所確認のための資料を提出します。
「各種証明書」の「現住所確認資料」にて「ファイルを選択」をクリックします。
下記の現住所確認資料の中から1点用意し、書類をアップロードします。
- 住民票の写し
- 公共料金の請求書・領収証
- 各種銀行/クレジットカード会社の利用明細書・請求書
- 印鑑登録証明書
- 納税証明書
現住所確認資料には、現住所の記載がある6ヶ月以内に発行された書類が必要です。
7. 証明書のアップロードが完了すると「アップロード済み」と表示されます。
8. 書類の提出後、タイトル「各種証明書の受領」のメールが、ご登録メールアドレスに送付されます。送付されるメールには、提出した証明書の種類が記載されています。