証明書をアップロードする方法は、次の通りです。
クライアントメニューの①「ご登録情報・設定」を選択し、②「アカウント情報」タブが選択されていることを確認します。③証明書確認中の項目より、セルフィー、本人確認資料、現住所確認資料をご提出いただくことができます。
顔写真付き本人確認資料の右横の、「ファイルを選択」をクリックします。下記の本人確認資料の中から1点選択し、書類をアップロードします。
【本人確認資料】
- 自動車運転免許証:表面と裏面の2点をご提出ください
- 旅券(パスポート):顔写真および署名のあるページご提出ください
- 個人番号(マイナンバー)カード:表面と裏面の2点をご提出ください
外国籍の方、日本国外居住の日本人の方は有効なパスポートの提出が必要
セルフィーの右横の、「ファイルを選択」をクリックします。下記の点にご注意頂き、ご本人様のお顔と、本人確認資料の表面が一つの画像の中に納まるよう撮影されている、書類をアップロードします。
【セルフィーの条件】
- 画像内にご本人様の顔と本人確認資料が同時に写っている
- 本人確認資料の顔写真と文字が明確に判別できる
- 顔は正面を向いている
- 帽子をかぶっていない
- 髪が目にかかっていない
- 他の人が写り込んでいない
- 本人確認資料と同じ書類を持って撮影している
セルフィーとは、近年欧米各国で導入されているオンライン上での本人確認手段です。提出する本人性確認書類の顔写真が表示されている面と、ご本人様自身の顔が一つの画像に納まるように撮影した写真を提出することで、対面に近い本人確認が可能となります。
現住所確認資料の右横の、「ファイルを選択」をクリックします。下記の現住所確認資料の中から1点選択し、書類をアップロードします。
【現住所確認資料】
- 公共料金の請求書・領収証
- 各種銀行・クレジットカード会社の利用明細書・請求書
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
現住所確認資料には、現住所が記載された6ヶ月以内に発行された書類が必要となります。
証明書のアップロードが完了すると、「アップロード済み」と表示され、証明書が正常に受理されていることを確認することができます。
書類が正常に受理されると、次のタイトルのメールが、お客様のご登録メールアドレスに送付されます。
- "各種証明書の受領"
各種証明書の受領通知メールです。提出した証明書の種類が、記載されています。